脇目

日本語の解説|脇目とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わきめ【脇目】

❶〔よそ見〕

彼は脇目も振らずに私の横を走り去った
He ran past me 「looking straight ahead [without looking to either side].

❷〔傍目(はため)〕

事態は脇目にはよく見えた
To the casual observer, things seemed to be going well.

脇目も振らず

脇目も振らず勉強する
devote oneself completely to study

彼は脇目も振らずに本を読んでいた
He was absorbed in his book.

彼は脇目も振らずに働いた
He threw his heart and soul into his work./He worked single-mindedly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む