プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
だっぴ【脱皮】
&fRoman1;〔蛇・虫などの〕(an) ecdysis [ékdəsis] ((複 -ses))
蛇が脱皮した
The snake has 「cast off [shed] its skin.
&fRoman2;〔抜け出ること〕
旧習から脱皮する
break with convention
親への依存心から脱皮した
He has outgrown his dependence on his parents.
日本語の解説|脱皮とは
&fRoman1;〔蛇・虫などの〕(an) ecdysis [ékdəsis] ((複 -ses))
蛇が脱皮した
The snake has 「cast off [shed] its skin.
&fRoman2;〔抜け出ること〕
旧習から脱皮する
break with convention
親への依存心から脱皮した
He has outgrown his dependence on his parents.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...