プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
だっぴ【脱皮】
&fRoman1;〔蛇・虫などの〕(an) ecdysis [ékdəsis] ((複 -ses))
蛇が脱皮した
The snake has 「cast off [shed] its skin.
&fRoman2;〔抜け出ること〕
旧習から脱皮する
break with convention
親への依存心から脱皮した
He has outgrown his dependence on his parents.
日本語の解説|脱皮とは
&fRoman1;〔蛇・虫などの〕(an) ecdysis [ékdəsis] ((複 -ses))
蛇が脱皮した
The snake has 「cast off [shed] its skin.
&fRoman2;〔抜け出ること〕
旧習から脱皮する
break with convention
親への依存心から脱皮した
He has outgrown his dependence on his parents.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...