腐食・腐蝕

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふしょく【腐食・腐×蝕】

corrosion;〔主に水や風による〕erosion

腐食する corrode, erode, eat ((into));〔さびなどが〕rust [eat] away

腐食性の
corrosive/erosive/〔医学用語〕caustic

トタン屋根が腐食し始めた
The tin roof began to corrode.

酸類は金属を腐食する
Acids corrode [eat (into)/are corrosive to] metals.

腐食作用

corrosion; erosion

腐食剤

a corrosive (agent);〔医学用語〕a caustic

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む