臆面

日本語の解説|臆面とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おくめん【臆面】

彼は臆面もなく上役の悪口を言う
He speaks ill of his boss without any hesitation (whatsoever).

臆面もなく見え透いた世辞を言う
He brazenly [unashamedly] flatters everyone.

彼は臆面もなく金を要求してきた
He had the nerve [cheek] to demand money.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む