臨む

日本語の解説|臨むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のぞむ【臨む】

❶〔面する〕

海に臨む丘
a hill overlooking the sea

私の家は湾に臨んでいる
My house faces the bay.

❷〔出掛けて行く〕

戦場に臨む
go to the front

試験に臨む
take [《英》 sit for] an examination

❸〔事に当たる〕

落ち着いて難局に臨む
face a difficult situation unperturbed

父は平然と死に臨んだ
My father met his death calmly.

彼の学生に臨む態度は立派だった
His attitude toward(s) the students was admirable.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む