自粛

日本語の解説|自粛とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じしゅく【自粛】

self-restraint

自粛する restrain oneself/exercise self-control

酒を自粛する
keep one's drinking in checkrefrain from heavy drinking

病気をして以来酒,たばことも自粛しています
Since my illness I have cut down on my drinking and smoking.

当分の間自動車の輸出を自粛するよう申し合わせた
It was agreed that they would exercise self-restraint in exporting automobiles for the time being.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む