興醒め

日本語の解説|興醒めとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きょうざめ【興醒め】

彼の話はまわりくどくて興ざめだ
His rambling conversation is a bore.

あまりへたな演技で観客は興ざめしてしまった
It was such a poor performance that the audience lost interest.

そんなに何もかもまじめにとっていたら興ざめだよ
It spoils the fun of it if you take everything so seriously.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む