良心

日本語の解説|良心とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

りょうしん【良心】

(a) conscience

良心的(に) conscientious(ly)

良心に恥じる[恥じない]
have a guilty [clear] conscience

良心に恥じない行動
an honorable action [deed]

良心の苛責(かしゃく)に苦しむ
suffer the pangs [qualms [kw&scripta_acute;ːmz]] of conscience/be stung [troubled] by one's consciencebe conscience-stricken

良心の命じるところに従う
follow the dictates of (one's) conscience

あのときついた嘘がまだ良心を悩ましている
The lie I told then still weighs on my conscience.

良心的な仕事
a conscientious piece of work

良心的な店
a trustworthy shop

あの人の仕事は良心的でない
He is irresponsible [careless] about his work.

良心的兵役拒否者
a conscientious objector

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android