日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

く【苦】

❶〔苦しみ〕pain; suffering ⇒くつう(苦痛)

苦あれば楽あり[苦は楽の種]
((諺)) No cross, no crown./No pain, no gain.

三重苦
a [one's] triple [threefold] handicap/〔比喩的に〕a triple burden

❷〔心配,悩み〕worry, anxiety ((about))

借金を苦にしていた
He was worried about his debt.

貧乏なんか一向苦にしない
I don't mind poverty [being poor] at all.

暑さなど苦にならない
Heat doesn't bother me.

彼女は物事を苦にしない
She takes things in (her) stride./She doesn't let things get her down.

❸〔骨折り〕trouble;《文》 toil

苦もなく
with no trouble

彼女は苦もなくその迷路を通り抜けた
She easily found her way out of the maze.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android