苦渋

日本語の解説|苦渋とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くじゅう【苦渋】

彼女の顔には苦渋の色があった
There was 「a look of distress [a deeply troubled look] on her face.

苦渋に満ちた表情で私のほうを見た
He turned toward me with a distressed [an agonized] look on his face.

苦渋に満ちた決断であった
It was a heartbreaking decision.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む