茶茶

日本語の解説|茶茶とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちゃちゃ【茶茶】

彼は私の言葉に茶々を入れた
He interrupted me with his teasing remarks.

真面目な話をしている時に茶々を入れないでくれ
Don't butt in with your (silly) jokes when I'm talking seriously.

彼のすばらしい企てに茶々を入れるべきではない
We shouldn't discourage his wonderful project by making fun of it [him].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む