茶茶(読み)チャチャ

デジタル大辞泉 「茶茶」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐ちゃ【茶茶】

他人の話に割り込んで言う、ひやかしや冗談。「まじめな相談茶茶が入る」
《近世上方女性語》茶のこと。
「もしお入りなされ。―上がっておいでんかいな」〈滑・膝栗毛・六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「茶茶」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐ちゃ【茶茶】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 茶を煎(せん)じ出した汁。茶。
    1. [初出の実例]「いゑままは嫌じゃが、ちゃちゃ一ツをこしてくれなんせ。塩いれてへ」(出典:洒落本・月花余情(1746))
  3. 妨害邪魔。さまたげ。障害
  4. ちゃちゃほうちゃ(茶茶━)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む