プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
うだる【×茹だる】
❶〔ゆでられる〕be boiled
卵はうだったかな
Are the eggs done?
❷〔暑さでまいる〕swelter
うだるような暑さだ
It is sweltering [blazing] hot.
ゆだる【×茹だる】
be boiled
ほうれん草がゆだった
The spinach is done.
卵が固くゆだった
The eggs were boiled hard.
❶〔ゆでられる〕be boiled
卵はうだったかな
Are the eggs done?
❷〔暑さでまいる〕swelter
うだるような暑さだ
It is sweltering [blazing] hot.
be boiled
ほうれん草がゆだった
The spinach is done.
卵が固くゆだった
The eggs were boiled hard.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...