荒廃

日本語の解説|荒廃とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうはい【荒廃】

&fRoman1;〔土地・建物などの〕dilapidation;〔災害・戦争などによる〕devastation

荒廃する 「go to [fall into] ruin; be dilapidated(▼前者が意味が強い)

荒廃した寺
a ruined [run-down] temple

家が荒廃している
The house is dilapidated [in ruins].

全村荒廃に帰した
The whole village 「fell into ruin [was devastated].

&fRoman2;〔心などの〕

精神の荒廃
desolation of the spirit/moral decay

上流社会の荒廃
the decline of the upper classes

最近は校内暴力で学校が荒廃している
Schools arefalling apart [going downhill] as a result of classroom violence.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む