日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くず【葛】

a kudzu [Japanese arrowroot] (vine)

葛餡(あん)

a kudzu (starch) sauce

葛粉

kudzu [arrowroot] starch

葛饅頭(まんじゅう)

(a ball of) bean jam covered with a kudzu starch glaze

葛餅

a kudzu starch cake

葛湯

(kudzu) starch gruel

かずら【葛】

a vine; a creeper

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む