蔓延る

日本語の解説|蔓延るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はびこる【×延る】

&fRoman1;〔伸び広がる〕grow thick(ly)

庭に雑草がはびこっている
The garden is overgrown [thick] with weeds.

はびこる雑草
rampant weeds

枝がはびこっている
The branches are growing wild [thick].

&fRoman2;〔よくないものが広がる〕

この町には悪がはびこっている
Vice thrives in this town.

強硬派がはびこってきている
The hard-liners are growing powerful.

その国には病気と貧困がはびこっていた
Disease and poverty were rampant in the country.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む