薄れる

日本語の解説|薄れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うすれる【薄れる】

❶〔薄くなる〕become dim [faint];〔あせる〕fade (away)

光は次第に薄れていった
The light gradually became dim [faint].

時がたつにつれて青色が薄れてきた
With the passage of time the blue color faded.

煙が薄れると赤い炎が見えた
When the smoke cleared, we saw red flames.

❷〔弱くなる〕

当時の記憶も薄れてしまった
I have only 「a faint recollection [faded memories] of those days.

その問題に対する人々の関心が薄れた
People have lost interest in the problem.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む