プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
うすくらがり【薄暗がり】
薄暗がりを手探りで歩いていった
We groped our way in the dusk [dim light].
朝早く起き,薄暗がりで身仕度をした
I got up early and dressed myself in the faint morning light.
日本語の解説|薄暗がりとは
薄暗がりを手探りで歩いていった
We groped our way in the dusk [dim light].
朝早く起き,薄暗がりで身仕度をした
I got up early and dressed myself in the faint morning light.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...