プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
なぎたおす【×薙ぎ倒す】
&fRoman1;〔横にはらって倒す〕mow [cut] down
台風が山の木をなぎ倒した
The typhoon blew down the trees on the mountain.
&fRoman2;〔大勢を打ち負かす〕
彼はシード選手をことごとくなぎ倒した
He beat [defeated] all the seeded players.
日本語の解説|薙ぎ倒すとは
&fRoman1;〔横にはらって倒す〕mow [cut] down
台風が山の木をなぎ倒した
The typhoon blew down the trees on the mountain.
&fRoman2;〔大勢を打ち負かす〕
彼はシード選手をことごとくなぎ倒した
He beat [defeated] all the seeded players.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...