プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
とう【×薹】
〔野菜などの花軸〕a flowering stalk
大根にとうが立った
The radishes went to seed.
とうが立つ
あの歌手はもうとうが立っている
The singer is past her prime.
日本語の解説|薹とは
〔野菜などの花軸〕a flowering stalk
大根にとうが立った
The radishes went to seed.
とうが立つ
あの歌手はもうとうが立っている
The singer is past her prime.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...