日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きょ【虚】

❶〔むなしいこと〕emptiness

心を虚にして人の意見に耳を傾ける
listen to a person with an open mind/listen to what a person has to say without any preconceptions

❷〔不用意〕

彼女は彼の虚をついた
She caught him unprepared.

我が軍は敵の虚をついた
Our army made a surprise attack on the enemy.

虚に乗じる
catch a person napping [off his [her] guard]

❸〔うそ〕a lie

虚と実
truth and falsity [untruth/fiction/falsehood](▼英語では虚と実の順序が逆になる)

虚と実の駆け引き
bargaining using every trick in the book

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む