日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へび【蛇】

a snake;〔大蛇〕a serpent

蛇の(ような) snaky; serpentine

彼は蛇にかまれて死んだ
He died of snakebite.

蛇の抜け殻
the castoff skin of a snake/a slough

蛇のように曲がりくねった川
a serpentine river

蛇の毒
snake venom

蛇革のベルト
a snakeskin belt

蛇座

〔星座〕the Serpent; the Snake; Serpens

蛇遣い

a snake charmer

蛇遣い座

〔星座〕the Serpent Holder; the Serpent Bearer; Ophiuchus

じゃ【蛇】

蛇の道はへび
((諺)) A devil knows one of its own./Set a thief to catch a thief.(▼おどけて使うことも多い)/It takes one to know one.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android