融資

日本語の解説|融資とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうし【融資】

〔貸し付け〕financing;〔貸し付け金〕a loan;〔資金提供〕funding

融資する finance; furnish ((a company)) with funds

住宅金融支援機構の融資を受ける
borrow money from the Japan Housing Finance Agency

銀行から500万円の融資を受けた
I got [obtained] a loan of five million yen from the bank.

銀行はその会社への融資を打ち切った
The bank cut off its financing to the firm.

融資会社

a finance company

融資先

the recipient of a loan; the borrower

融資残高

the outstanding 「balance of a loan [loan balance]

融資条件

the terms of a loan

融資枠

a line of credit; the loan ceiling

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android