蟠り

日本語の解説|蟠りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わだかまり【×蟠り】

❶〔反感〕a feeling of antagonism;〔悪感情〕bad [hard] feelings

夫婦間にはわだかまりがあった
There was a feeling of antagonism [antipathy/dislike] between the husband and wife.

けんかは双方にわだかまりを残した
The quarrel left bad [hard] feelings on both sides.

❷〔不満感,こだわり〕a feeling of discontent

心のわだかまりが晴れた
My feeling of discontent and unrest 「is gone [has been dispelled].

心にわだかまりがある
Something is troubling me./I have something on my mind.

わだかまりなく話し合う
talk together openly [without restraint/without holding anything back]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む