血管

日本語の解説|血管とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けっかん【血管】

a blood vessel

動脈,静脈,毛細管は血管である
Arteries, veins, and capillaries are blood vessels.

血管が細い
have small veins

血管が詰まっている
have blocked [clogged] arteries [blood vessels]

血管移植

a vascular transplant

血管炎

vasculitis

血管拡張剤

a vasodilator

血管内視鏡

an angioscope

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む