日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぎょう【行】

❶〔文字などの縦横の並び〕a line

行をかえる
begin a new line

1行おきに書いた
I wrote on every other line.

論文は2行おきにタイプするように
Double-space your thesis.

1ページに何行ありますか
How many lines are there on [to] a page?

上[下]から7行目にミスプリントがある
There is a misprint on the seventh line from the top [bottom] of the page.

50音のア行
the first column of the kana syllabary

❷〔仏道の修行〕religious training

寺で行を積む
practice austerities at a temple

こう【行】

〔行動〕

あなたとは最後まで行をともにするつもりです
I will accompany [《口》 stick with] you to the last./I will see this through with you.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android