行きずり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆきずり【行きずり】

行きずりの人
a passerby ((複 passersby))/《英》 a passer-by ((複 passers-by))

行きずりの恋
a passing romance

行きずりの店に入った
I dropped into a store I happened to find on my way.

行きずりの婦人が傘を貸してくれた
A woman who happened to pass by lent me an umbrella.

彼は行きずりの女と一緒になった
He married a woman who came his way by mere chance.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む