行き帰り

日本語の解説|行き帰りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆきかえり【行き帰り】

学校への行き帰りとも私は歩いています
I walk to and from school.

会社への行き帰りに乗るバスはいつも込んでいる
The bus I take on my way to and from the office is always crowded.

郵便局まで行き帰り走った
I ran to the post office and back.

電車は行き帰りとも超満員だった
The train was jam-packed 「both ways [going and coming].

いきかえり【行き帰り】

ゆきかえり(行き帰り)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む