行く行く

日本語の解説|行く行くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆくゆく【行く行く】

&fRoman1;〔途中で〕on the [one's] way

デパートで母の誕生祝いに何を買おうかと行く行く考えた
On my way to the department store I tried to think of something to get my mother for her birthday.

&fRoman2;〔将来〕行く行くは 〔将来〕in future,《米》 in the future;〔いつか〕someday;〔結局〕in the end

行く行くは医者になるつもりだった
He intended to become a doctor in (the) future.

行く行く彼らは結婚する
Someday they'll get married.

そんなに金遣いが荒いと行く行くは無一文になるぞ
If you spend money so freely, you'll wind up penniless [《口》 broke].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む