プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ぎょうしょう【行商】
peddling, hawking;〔人〕a hawker,a peddler,《英》 a pedlar
富山は薬の行商で有名だった
Toyama was famous for its itinerant peddlers of patent medicines.
町から町へ魚の干物を行商する
peddle dried fish from town to town
日本語の解説|行商とは
peddling, hawking;〔人〕a hawker,a peddler,《英》 a pedlar
富山は薬の行商で有名だった
Toyama was famous for its itinerant peddlers of patent medicines.
町から町へ魚の干物を行商する
peddle dried fish from town to town
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...