プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ぎょうじょう【行状】
behavior,《英》 behaviour; conduct(▼behaviorは社会における特定の場の振る舞い,conductは道徳など何かの基準に照らしてみた行い)
彼は行状がよい[悪い]
He behaves [conducts] himself well [badly].
行状を改めるべきだ
You should mend your ways [behavior/conduct].
日本語の解説|行状とは
behavior,《英》 behaviour; conduct(▼behaviorは社会における特定の場の振る舞い,conductは道徳など何かの基準に照らしてみた行い)
彼は行状がよい[悪い]
He behaves [conducts] himself well [badly].
行状を改めるべきだ
You should mend your ways [behavior/conduct].
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...