衛生

日本語の解説|衛生とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

えいせい【衛生】

hygiene;〔公衆衛生〕sanitation;〔保健衛生〕health

衛生的[の] hygienic; sanitary

学校衛生
school hygiene

公衆衛生
public health

歯の[精神]衛生
dental [mental] hygiene

衛生によい[悪い]
good [bad] for a person's health

衛生を守る[に注意する]
guard [be careful of] one's health

非衛生的な
insanitary/〔不潔な〕unclean

衛生家

〔潔癖な人〕a cautious [clean] liver

衛生学

hygiene

衛生士

a hygienist

衛生管理

〔行政〕health administration [control];〔施設〕sanitation

衛生器具

a sanitary fixture

衛生工学

sanitary engineering

衛生試験場

a hygienic laboratory

衛生条例

sanitary regulations

衛生設備

health facilities;〔特に下水など〕sanitation

衛生兵

a medic

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む