衝動

日本語の解説|衝動とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょうどう【衝動】

〔一時的な心の動き〕(an) impulse;〔駆り立てる力〕an urge

衝動的な impulsive

一時の衝動に駆られる
be carried away by a sudden impulse

その場から逃げ出したい衝動に駆られた
I felt an impulse [urge] to run away from the scene.

衝動的な子供
an impulsive child

衝動的に万引きを働いた
He shoplifted impulsively [on the spur of the moment].

衝動買い

impulse buying

衣類の衝動買いをする
buy clothes on impulse

このバッグを衝動買いしてしまった
I bought this handbag on (an) impulse./This handbag was an impulse purchase.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む