衣替え・衣更え

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ころもがえ【衣替え・衣更え】

❶〔衣服を替えること〕

季節の変わり目には衣替えをする
We change to a different set of clothing at the turn of the seasons.

❷〔装いを替えること〕

街路樹が植えられ,町はすっかり衣替えした
Trees have been planted along the streets, and the town has taken on a fresh new look.

商店街はクリスマスを控えて衣替えをした
With Christmas just ahead, the shopping streets assumed a different appearance.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む