衣食

日本語の解説|衣食とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いしょく【衣食】

&fRoman1;〔衣服と食物〕food and clothing

彼らは衣食に事欠かない
They are well fed and clothed.

&fRoman2;〔生活〕a living;〔生計〕a livelihood

彼は衣食に窮している
He finds it hard to make a living.

遊んでいても衣食に事欠かぬだけの財産を相続した
He has inherited enough money to live on even if he does not work.

衣食足りて礼節を知る
((諺)) Well-fed,well-bred.

衣食住

food, clothing, and shelter [housing]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む