表現

日本語の解説|表現とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひょうげん【表現】

〔主として,言葉で表すこと〕(an) expression;〔具体的な形に表すこと〕(a) representation

表現する 〔言葉などで〕express;〔具体的な形に〕represent

表現の自由
freedom of expression

イソップ物語の絵画による表現
a pictorial representation of Aesop's fables

自分の考えを表現する
expressone's opinion [oneself]

その気持ちは何とも表現しがたい
The feeling is indescribable.

適切な言葉で表現している
It is expressed in appropriate language.

彼の絵には自然を愛する心がよく表現されている
His love of nature is well expressed in his painting.

喜びを体中で表現した
He expressed his joy with his whole body.

表現主義

〔芸術思潮〕expressionism

表現派

〔人〕an expressionist;〔総称〕the expressionists, the expressionist school

表現力

power of expression; ability to express oneself

彼には豊かな表現力がある
〔文章の〕His writing shows great power of expression./〔話す言葉に〕He is very articulate.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む