表示

日本語の解説|表示とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひょうじ【表示】

❶〔指示〕(an) indication;〔表明〕(an) expression

表示する 〔指示する〕indicate;〔表明する〕express;〔示す〕show

非常口は緑の文字で表示してある
The emergency [fire] exit is indicated [shown] in green letters.

試験の時間割は明日掲示板に表示される
The examination schedule will beput up [posted] on the bulletin board tomorrow.

この辺は住居表示が変わった
The names of the streets and house numbers in this area have been changed.

❷〔表で示すこと〕

アンケートの結果を表示する
show the results of a questionnaire on a charttabulate the results of a questionnaire

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む