日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふくろ【袋】

❶〔入れ物〕a bag;〔南京袋の類〕a sack;〔巾着〕a pouch

袋一杯のじゃがいも
a sack of potatoes

紙[皮]の袋
a paper [leather] bag

カンガルーの袋
a kangaroo's pouch

❷〔みかんの薄皮など〕a segment

袋の鼠(ねずみ)

袋のねずみ同然である
I'm 「like a mouse in a trap [in a hopeless fix].

袋帯

a double-layered obi

袋小路

a dead end; a blind alley(▼前者は抽象的な意味にも使われる)

袋小路に入る
get into a dead end

袋叩(だた)き

皆がいじめっ子を袋だたきにした
They ganged up on the bully and gave him a good beating./They beat the bully up.

袋綴じ

袋綴じの double-leaved

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android