被さる

日本語の解説|被さるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かぶさる【被さる】

&fRoman1;

❶〔覆い掛かる〕hang over

髪が額にかぶさっていた
A lock of hair was hanging over his forehead.

黒雲が頭上にかぶさっていた
The sky was overcast with black clouds.

❷〔重なり合う〕lie on top of; overlap

二人の声がかぶさり合って何を言っているのか分からなかった
The two spoke at the same time, and I could not understand what they were saying.

&fRoman2;〔責任などが掛かる〕

彼が欠勤したので仕事がこっちにかぶさってきた
Because of his absence I was saddled with his work on top of mine.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む