装い

日本語の解説|装いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よそおい【装い】

❶〔服装〕clothing

美しい装いの女性
a beautifully dressed lady

もう夏の装いをしていた
She was already wearing summer clothing.

装いを凝らした村の女たち
village women 「all decked out in their finery [《口》 dressed to the teeth/dressed to the nines]

❷〔風情〕a look

庭は春の装いである
The garden has the look of spring.

❸〔飾り付け〕

豪華な装いの応接間
a gorgeously furnished drawing room

久しぶりで行ってみたらその店は装いを新たにしていた
I found the store (had been) redecorated when I visited it again after a long time.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む