裏打ち

日本語の解説|裏打ちとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うらうち【裏打ち】

&fRoman1;〔裏を付けること〕lining; backing(▼backingはすきまなくぴったりと,liningは必要な箇所をとめて)

そのドレスは裏打ちがしてない
The dress is not lined.

保存のためにその手紙は絹布で裏打ちされていた
The letter wasbacked with [mounted on] silk cloth for preservation.

&fRoman2;⇒うらづけ(裏付け)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む