補う

日本語の解説|補うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おぎなう【補う】

supplement ((a thing with another thing; a thing by doing));〔欠損を〕make up for

家庭教師をして生活費を補った
He supplemented his regular income by working as a tutor.

不足額は臨時費で補った
The deficit wasmade up with [covered by] money from the contingencies [incidental expenses].

彼女の長所は短所を補って余りある
Her good points more than offset [compensate for] her weaknesses.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む