すべて 

褒める・誉める

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほめる【褒める・誉める】

praise; speak well [highly] of;《文》 commend

彼はその生徒の正直さをほめた
He praised the pupil for his honesty.

彼らの努力はほめられるべきだ
Their effort is praiseworthy [《文》 laudable].

彼女の献身はどんなにほめてもほめ切れない
We cannot praise her selflessness too much.

評論家たちはこの新進作家をほめている
Critics speak highly of this new writer.

それはほめた話ではない
There is nothing praiseworthy [《文》 commendable] about it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む