褪せる

日本語の解説|褪せるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あせる【×褪せる】

❶〔色がさめる〕fade;〔変色する〕 《米》 discolor,《英》 discolour

この生地は決して色があせない
This material will never fade.

色のあせたカーテン
a faded [discolored] curtain

ペンキの色があせている
The paint is discolored.

❷〔衰える〕fade (away)

子供の頃の記憶もあせてしまった
The memories of my childhood have faded away.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む