襤褸

日本語の解説|襤褸とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぼろ【××褸】

&fRoman1;〔ぼろ切れ〕a rag;〔ぼろの着物〕rags

ぼろをまとった男
a man (dressed) in rags

このオーバーも着古してぼろになった
This overcoat has been worn threadbare [ragged].

&fRoman2;〔欠点〕a fault; a defect

小細工をしてかえってぼろを出した
His petty tricks served to 「betray him [《口》 give the game away].

ぼろが出ないうちに切り上げよう
Let's quit before we're found out.

こうすればぼろが隠れる
This will cover up my defects [weaknesses].

ぼろ市

a flea market

ぼろ会社

a shaky firm

ぼろ自動車

an old jalopy [《英》 banger]

ぼろ家

a shabby house; a tumbledown shack; a wretched hovel

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む