プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しゅうめい【襲名】
succession to ((a person's)) name
菊五郎の死により息子が襲名した
On Kikugoro's death, his son succeeded to his name.
歌舞伎座で襲名披露を行った
He made an announcement of his succession at Kabukiza.
日本語の解説|襲名とは
succession to ((a person's)) name
菊五郎の死により息子が襲名した
On Kikugoro's death, his son succeeded to his name.
歌舞伎座で襲名披露を行った
He made an announcement of his succession at Kabukiza.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...