要る

日本語の解説|要るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いる【要る】

〔欲しい〕want;〔必要である〕 ((物が主語で)) be necessary ((for; to do)),((人が主語で)) need

ほかに何か要りますか
Do you want [need] anything else?

要るものを選び出しなさい
Sort out 「what you need [what is necessary for you].

どうしても金が要る
I must get some money.

「コーヒーもう一杯いかがですか」「もう要りません」
“Would you like another cup of coffee?”“No, thank you.”

その仕事には機敏に行動する人が要る
That job calls for someone who knows how to act quickly.

それをやりとげるには忍耐が要る
It takes patience to accomplish it.

その旅行にどれだけ金が要るのか
How much will the trip cost?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android