覆い被さる

日本語の解説|覆い被さるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おおいかぶさる【覆い被さる】

&fRoman1;〔上からかぶさる〕

道の上に大木の枝が覆いかぶさっている
Large trees spread their branches over the road.

村の上に黒雲が覆いかぶさってきた
Black clouds 「began to cover [moved over] the village.

&fRoman2;〔責任などがかかる〕

持ち主の死後,全責任が支配人に覆いかぶさっている
Since the death of the owner, full responsibility for the business has fallen on (the shoulders of) the manager.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む