見付かる

日本語の解説|見付かるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みつかる【見付かる】

❶〔見付けられる〕be found (out);〔発見される〕be discovered;〔かぎつけられる,検出される〕be detected

見付かるとひどい目にあうぞ
If you arefound out [caught], you'll be in terrible trouble.

パイプにひびのあるのが見付かった
A crack was found [discovered] in the pipe.

すりを働くところを見付かった
He was caught in the act of picking someone's pocket.

清涼飲料の中に少量の農薬が見付かった
A small amount of an agricultural chemical was detected in the soft drink.

❷〔探し出す〕

財布がまだ見付からない
I haven't found my wallet yet./My wallet is still missing.

財布は座ぶとんの下から見付かった
I found my wallet under the cushion.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android