見切り

日本語の解説|見切りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みきり【見切り】

見切りをつける
〔見放す〕give up/abandon/〔手を引く〕wash one's hands ((of))

あんな事業には見切りをつけてしまえ
Wash your hands of [Give up on] that business.

会社の再建に見切りをつけた
They have abandoned any hope of reconstructing the company.

怠け者の夫に見切りをつけた
She 「gave up on [had no more to do with] her lazy husband.

見切り時

この事業も今が見切り時だ
It's time to wash our hands of this business.

見切り値

a clearance [bargain] price

見切り発車

計画は十分に検討されないうちに見切り発車された
The project was hastily started before it had been fully considered from every angle.

見切り品

〔安売り〕a bargain; clearance goods

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む